普及版 字通 「餬口」の読み・字形・画数・意味
【餬口】ここう
士
、~生を爲すに拙なり。
鸞爲に小楷を以て
一部を書し、五千錢に市(う)りて、餬口の計を爲す。然れども一日の
を出でずして、能く十數
字を了す。~
に各
一虎に乘りて仙去す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...