知恵蔵 「首都圏直下地震」の解説 首都圏直下地震 首都圏の直下に発生し、大被害をもたらす地震。首都圏は、北米プレート、太平洋プレート、フィリピン海プレートが互いに衝突しているという、世界でもまれにみる複雑な場所である。地震のタイプや発生場所が絞りきれず、予知は難しい。この種の地震として1855年の安政江戸地震(マグニチュード〈M〉6.9)がある。この地震の死者は約1万人に及んだ。 (阿部勝征 東京大学教授 / 2007年) 出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報 Sponserd by