香港の国家安全条例

共同通信ニュース用語解説 「香港の国家安全条例」の解説

香港の国家安全条例

香港国家安全を守り、外国勢力による干渉を阻止することを目的に、2024年3月23日に施行された条例。19年の反政府デモを受け中国指導部主導で20年に香港国家安全維持法(国安法)が施行され、外国勢力と結託して国家安全を脅かすことなどが犯罪行為と定められた。国安条例は国安法に含まれない行為を新たに犯罪として規定し、国家への反逆やスパイ行為、国家機密の窃取などを禁じた。一部を除き海外でも適用される。最高は終身刑。(香港共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む