デジタル大辞泉
「馬槽」の意味・読み・例文・類語
うま‐ぶね【馬▽槽】
1 馬の飼料を入れる桶。飼い葉桶。まぐさ入れ。
2 飼い葉桶のような形の大きな桶。
「熱き湯出で走るを…―にたたへて」〈仮・東海道名所記・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うま‐ぶね【馬槽】
- 〘 名詞 〙
- ① 馬の飼料を入れる容器。かいばおけ。まぐさ入れ。〔十巻本和名抄(934頃)〕
- ② かいばおけのような形の大きなおけ。
- [初出の実例]「日本にて、舞台のはじめは岩戸の前にて、馬ぶねをうつぶせ」(出典:わらんべ草(1660)二)
ま‐ぶね【馬槽】
- 〘 名詞 〙 ( 「まふね」とも ) 馬のかいばおけ。うまぶね。〔いろは字(1559)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 