馬継(読み)うまつぎ

精選版 日本国語大辞典 「馬継」の意味・読み・例文・類語

うま‐つぎ【馬継】

  1. 〘 名詞 〙 駅馬を乗り継ぐこと。また、その場所。駅。
    1. [初出の実例]「馬次之所にて遅く出すにおゐては、右之荷付馬、直に通し先之駄賃、定のごとく出すべし」(出典:徳川禁令考‐前集・第六・巻五二 慶長一六年(1611)七月)
    2. 「江戸より京迄道のつもり馬次の有所を人によく尋覚えたり」(出典:慶長見聞集(1614)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む