馬走(読み)うまはしり

精選版 日本国語大辞典 「馬走」の意味・読み・例文・類語

うま‐はしり【馬走】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 馬場の埒(らち)の間の馬を走らせるところ。馬出(うまだし)から馬留(うまとどめ)までの間。
    1. [初出の実例]「来十九日可日吉御幸之競馬之御馬走云々」(出典玉葉和歌集‐仁安二年(1167)五月一日)
  3. 馬に乗って走り回ること。
    1. [初出の実例]「今夜洛中騒動云々、馬走等云々、非殊儀歟」(出典:満済准后日記‐永享四年(1432)一二月一七日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む