駅ナカシェアオフィス(読み)えきなかしぇあおふぃす

知恵蔵mini 「駅ナカシェアオフィス」の解説

駅ナカシェアオフィス

JR東日本が「STATION WORK」の名称で運営している個室型のブース。主に駅構内に設置されている。Wi-Fiモニターが備えられており、パソコンでの作業やウェブ会議などに利用できる。会員登録をすればスマートフォンで予約もできる。クレジットカード決済のほか交通系ICカードSuicaPASMOでの支払いにも対応。2020年9月現在、東京駅など約30カ所に設けられており、同社は東京近郊の主要駅など100カ所での設置をめざす。新型コロナウイルス感染拡大の影響で旅客需要が激減しており、その影響を和らげる狙い。

(2020-10-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む