駒宮録郎(読み)コマミヤ ロクロウ

20世紀日本人名事典 「駒宮録郎」の解説

駒宮 録郎
コマミヤ ロクロウ

昭和期の童画家,詩人



生年
大正4(1915)年12月31日

没年
昭和61(1986)年2月3日

出生地
埼玉県浦和市

学歴〔年〕
浦和高校卒

経歴
日本美術家連盟、児童出版美術家連盟会員、幼児向け月刊絵本「キンダーブック」のさし絵などに活躍。著書に「オーファンとテオ」「世界の童話」「雪国の王子さま」など。晩年は大人向の詩画集「にっぽんの詩」1 2集の製作に取り組んでいた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む