駭然(読み)ガイゼン

デジタル大辞泉 「駭然」の意味・読み・例文・類語

がい‐ぜん【×駭然】

[ト・タル][文][形動タリ]ひどく驚くさま。びっくりするさま。愕然がくぜん
「皆人目を見張りて―たり」〈逍遥・内地雑居未来之夢〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「駭然」の意味・読み・例文・類語

がい‐ぜん【駭然】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 驚くさま。愕然(がくぜん)
    1. [初出の実例]「三司百官これを聞て、駭然(ガイゼン)と驚き怪み、こころに忌嫌ざるものなし」(出典読本椿説弓張月(1807‐11)続)
    2. 「皆人目を見張りて駭然(ガイゼン)たり」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む