駿河湾桜えび(読み)するがわんさくらえび

事典 日本の地域ブランド・名産品 「駿河湾桜えび」の解説

駿河湾桜えび[水産]
するがわんさくらえび

東海地方静岡県の地域ブランド。
駿河湾産桜えび。1894(明治27)年、庵原郡由比町の漁師網に大量の桜えびがかかったことが、駿河湾での桜えび漁の端緒。海のなかでは透明な紅色であるが、水揚げされた後に桜色に変わる。現在は、春漁と秋漁の年2回。由比港・大井川港から出港。大切な海洋資源を守るため、操業場所・漁獲量などが厳しく管理されている。2006(平成18)年11月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5003856号。地域団体商標の権利者は、蒲原町桜海老商業協同組合・由比町桜海老商工業協同組合・大井川町桜海老商業協同組合。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「駿河湾桜えび」の解説

駿河湾桜えび

静岡県の駿河湾産のサクラエビ。地域団体商標。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android