精選版 日本国語大辞典 「騎する」の意味・読み・例文・類語
き‐・する【騎】
- 〘 自動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]き・す 〘 自動詞 サ行変 〙 馬に乗る。鳥獣などにまたがって乗ることもいう。- [初出の実例]「競馬は騎して駆馳を競ふとは異にして、軽精に作りたる二輪の馬車に踞して競ふなり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...