高インスリン血性低血糖症(読み)コウインスリンケツセイテイケットウショウ

デジタル大辞泉 の解説

こうインスリンけつせい‐ていけっとうしょう〔カウ‐ケツセイテイケツタウシヤウ〕【高インスリン血性低血糖症】

膵臓インスリンが過剰に分泌され、低血糖症を引き起こす疾患。主に新生児乳幼児に発症する。早期に適切な治療が行われないと、発育遅延をきたしたり、知能障害や運動障害が残るおそれがある。治療薬としてジアゾキシドがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む