たか‐なぐれ【高なぐれ】
- 〘 名詞 〙
- ① 相場がいっそう高くなろうとしていたのに急に低落すること。また、相場が急騰したため売買が手控えられ、下がり気味になること。〔譬喩尽(1786)〕 〔取引所用語字彙(1917)〕
- ② 相場が高い水準で下がりもせず、また上がりもしない横ばいの状態であること。
- ③ 芸娼妓が高慢な態度を客にきらわれ、売れ残ること。
- [初出の実例]「めったに客を振って、たかなぐれにするおやま」(出典:浮世太平楽ぽんぽんいふ人見立(1830‐44))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 