日本歴史地名大系 「高代村」の解説 高代村たかしろむら 鳥取県:日野郡日南町高代村[現在地名]日南町福塚(ふくづか)鬼林(きりん)山(一〇三一・二メートル)の南東麓、北東から東へ流れを変える九塚(くつか)川左岸に位置し、同川に東流する谷田(たんだ)川が合流する。東は宮田(みやた)村、北東は白谷(しろいたに)村、北西は鬼林山山麓の虫祭(むしまつり)峠(まご峠ともいう)を越えて東(ひがし)村に至る。拝領高は一四七石余、本免は五ツ五分。寛永一〇年(一六三三)の田畑地詰帳写(日南町役場蔵)によると、田方一三八石余・一〇町四反余(上田一町四反余・中田一町九反余・下田三町四反余・下々田三町六反余)、畑方二二石余・四町九反余(上畑四反余・中畑九反余・下畑一町二反余・下々畑二町余・屋敷二反余・切畑一反)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by