高原永伍(読み)たかはら えいご

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高原永伍」の解説

高原永伍 たかはら-えいご

1940- 昭和後期-平成時代の競輪選手。
昭和15年1月3日生まれ。兄弟5人が競輪選手という家庭にそだち,昭和34年デビュー。38年高松宮杯で初優勝。39年にはオールスター,全国都道府県選抜,競輪王座決定戦を制覇。ゴール1周半前からしかける先行で「逃げの神様」とよばれ,競輪の最盛期をきずいた。平成6年引退。通算941勝。19年文科省スポーツ功労者。神奈川県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む