高年齢求職者給付(読み)コウネンレイキュウショクシャキュウフ

デジタル大辞泉 「高年齢求職者給付」の意味・読み・例文・類語

こうねんれい‐きゅうしょくしゃきゅうふ〔カウネンレイキウシヨクシヤキフフ〕【高年齢求職者給付】

雇用保険法に規定される求職者給付の一。雇用保険被保険者が65歳以上の場合、65歳未満を対象とする基本手当の代わりに一時金として支給される。金額は、最大でも基本手当日額の50日分と基本手当より少ないが、同時期に年金を併せて受給することが可能。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む