高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(読み)コウドジョウホウツウシンネットワークシャカイスイシンセンリャクホンブ

デジタル大辞泉 の解説

こうどじょうほうつうしんネットワークしゃかい‐すいしんせんりゃくほんぶ〔カウドジヤウホウツウシン‐シヤクワイ‐〕【高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部】

高度情報通信ネットワーク社会の形成に関する施策を迅速かつ重点的に推進するために、IT基本法に基づいて、平成13年(2001)、内閣に設置された組織内閣総理大臣を本部長とし、すべての国務大臣および有識者によって構成される。IT戦略本部

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む