高括(読み)たかぐくり

精選版 日本国語大辞典 「高括」の意味・読み・例文・類語

たか‐ぐくり【高括】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 大ざっぱに見積もること。大まかに状況をおしはかること。
    1. [初出の実例]「互ひに内証いへと高くくりに談合しめて」(出典:浮世草子・椀久二世(1691)下)
  3. 高が知れていると、見くびること。高をくくって、あなどること。
    1. [初出の実例]「あひしらひ今までとは各別にして高(タカ)くくりにいひなし」(出典浮世草子・好色旅日記(1687)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む