高木礼二(読み)たかぎ れいじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高木礼二」の解説

高木礼二 たかぎ-れいじ

1927-2007 昭和後期-平成時代の経営者
昭和2年6月2日生まれ。学生時代にナイロン靴下の修理販売で成功。その後,事業に失敗し,転職をくりかえす。昭和31年明光商会を設立し,社長。35年シュレッダー(文書裁断機)を開発し,専門メーカーにそだてた。趣味盆栽でも知られる。平成19年5月3日死去。79歳。兵庫県出身。拓殖大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む