高杉 新一郎
タカスギ シンイチロウ
明治〜昭和期の海軍軍医
- 生年
- 明治13(1880)年1月
- 没年
- 昭和33(1958)年4月25日
- 出生地
- 岡山県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学医科大学〔明治39年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士〔大正10年〕
- 経歴
- 海軍に入り、そのかたわら東大皮膚泌尿器科で研究をする。大正9年フランスに留学。帰国後、呉海軍病院長兼鎮守府軍医長、横須賀海軍病院長兼鎮守府軍医長、海軍軍医学校長、海軍省医務局長などを歴任し、軍医中将となり、昭和15年退役。20年日本医療団副総裁、医療団中央病院長に就任した。戦後は伊豆で開業した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
高杉新一郎 たかすぎ-しんいちろう
1880-1958 明治-昭和時代の医師。
明治13年1月21日生まれ。東京帝大卒業後海軍にはいり,フランスへ留学。帰国後海軍軍医学校長,海軍省医務局長などを歴任した。昭和17年日本医療団副総裁。海軍中将。戦後は静岡県で開業。昭和33年4月25日死去。78歳。岡山県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 