高村真夫(読み)タカムラ シンプ

20世紀日本人名事典 「高村真夫」の解説

高村 真夫
タカムラ シンプ

明治〜昭和期の洋画家



生年
明治9年8月18日(1876年)

没年
昭和30(1955)年

出生地
新潟県長岡

経歴
明治32年上京し、小山正太郎画塾・不同舎で学ぶ。35年の太平洋画会結成に参加して会員となり、第1回展から執筆する。40年の東京府勧業博覧会に「黄檗僧」を出品して3等賞を受賞し、同年の第1回文展から連続3回3等賞を受賞。大正3年から5年にかけてヨーロッパ各地を遊学し、帰国後も官展で活躍した。この間、太平洋画会理事、太平洋美術学校総務などを歴任し、また美術批評なども記した。著書に「美術巡礼記」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高村真夫」の解説

高村真夫 たかむら-しんぷ

1876-1954 明治-昭和時代の洋画家。
明治9年8月18日生まれ。上京して小山正太郎の画塾不同舎にまなび,明治35年太平洋画会結成に参加,太平洋画展に出品。また第1-3回の文展で連続して3等賞をうける。大正3年渡欧,帰国後太平洋画会研究所でおしえた。昭和29年11月21日死去。78歳。新潟県出身。本名は正男。作品に「夏の椽」「停車場の夜」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android