高桑末秀(読み)タカクワ スエヒデ

20世紀日本人名事典 「高桑末秀」の解説

高桑 末秀
タカクワ スエヒデ

昭和期のジャーナリスト,経営者 元・協和広告常務。



生年
大正2(1913)年3月31日

没年
平成9(1997)年1月17日

出生地
台湾・台北

学歴〔年〕
台北高(旧制)中退

経歴
新聞記者、同志社大学文学部非常勤講師を経て、昭和34年協和広告に入社。マーケティング担当常務、常任顧問を歴任。また日本広告学会評議員も務めた。著書に「広告のルーツ」「日本学生社会運動史」「未解放部落における労働経済事情」「丹後機業の構造分析」「広告の世界史」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む