日本歴史地名大系 「高橋庄」の解説
高橋庄
たかはしのしよう
- 愛知県:豊田市
- 高橋庄
現豊田市域の北部・中部と現西加茂郡
安元二年(一一七六)二月の八条院領目録(平安遺文)には「庁分御庄」として「参河国高橋庄」「参河国高橋新庄」とあり、八条院領であった。なお、高橋新庄は荘域不明で、後の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
現豊田市域の北部・中部と現西加茂郡
安元二年(一一七六)二月の八条院領目録(平安遺文)には「庁分御庄」として「参河国高橋庄」「参河国高橋新庄」とあり、八条院領であった。なお、高橋新庄は荘域不明で、後の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...