高橋弾正左衛門(読み)たかはし だんじょうざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋弾正左衛門」の解説

高橋弾正左衛門 たかはし-だんじょうざえもん

?-? 江戸時代前期の剣術家。
明暦-天和(てんな)(1655-84)ごろの人。神谷直光(かみや-なおみつ)に直心(じきしん)流をまなび,みずからの流名を直心正統流と称した。弟子直心影流をひらいた山田光徳がいる。名は重治。号は直翁斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む