高買う(読み)たかくかう

精選版 日本国語大辞典 「高買う」の意味・読み・例文・類語

たかく【高】 買(か)

  1. (人格・才識・能力などが)すぐれていると評価する。
    1. [初出の実例]「こんな間違ひのない安心な立場で恋を楽しむ自分を、彼はみづから可なり高価(タカ)く買ってゐた」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉昼の酒)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む