日本歴史地名大系 「高越村」の解説 高越村たかこしむら 福島県:二本松市高越村[現在地名]二本松市高越屋戸(たかこしやど)・高越松(たかこしまつ)ヶ作(さく)・井戸神(いどがみ)・下平(しもだいら)・下(しも)ノ内(うち)・下山田(しもやまだ)・正法寺町(しようぼうじまち)・新座(しんざ)・硯石(すずりいし)・高西(たかにし)・高平(たかひら)・大作(だいさく)・槻木(つきのき)・藤太郎内(とうたろううち)・藤之前(とうのまえ)・中里(なかさと)・中山田(なかやまだ)・八万館(はちまんだて)・原田(はらだ)・東裏(ひがしうら)・不動(ふどう)・宮戸(みやど)・山田(やまだ)・屋戸入(やどいり)成田(なりた)村の南に位置し、東は阿武隈川を挟み平石(ひらいし)村、南は北杉田(きたすぎた)村と館野(たての)村、西は原瀬(はらせ)村に接する。ほぼ中央を南北に奥州道中が通る。天正一四年(一五八六)三月吉日の義泰充行状(松藩捜古)で「たかこしの村之内下山田之在家一宇不残」が石川佐渡守・同隼人正に与えられている。義泰は畠山氏系統と思われ、宛先の石川氏は当村の在地領主と思われる。下山田は現在も小字名として残る。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報