鬼神を泣かしむ(読み)きじんをなかしむ

故事成語を知る辞典 「鬼神を泣かしむ」の解説

鬼神を泣かしむ

芸術作品などが、人々を深く感動させることのたとえ。

[使用例] 人に迫る力がある、鬼神をもかしめるに足るなど評せられる作品の中にも、「ますらおぶり」の反対なものも随分とあります[折口信夫*茂吉への返事|1918]

[由来] 八世紀の中国、唐王朝の時代の詩人漢詩一節から。同時代の詩人、はくについて、「詩成れば鬼神を泣かしむ(できあがった詩は、霊魂や神々までをも泣かせるほど、感動的なものだ)」と絶賛しています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む