魂尽く(読み)たましいつく

精選版 日本国語大辞典 「魂尽く」の意味・読み・例文・類語

たましい【魂】 尽(つ)

  1. 命が絶える。死ぬ。
    1. [初出の実例]「死 タマシイツキヌ〈略〉シヌ」(出典:字鏡集(1245))
  2. 驚きや喜びで茫然となる。
    1. [初出の実例]「向来(さき)顔色を承くるに、神気のたましひを頓(にはか)に尽(ツキ)たり」(出典:醍醐寺本遊仙窟康永三年点(1344))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む