魔人探偵脳噛ネウロ

デジタル大辞泉プラス 「魔人探偵脳噛ネウロ」の解説

魔人探偵脳噛ネウロ

松井優征による漫画作品。“謎”を食糧とする魔人・脳噛(のうがみ)ネウロが、謎を食べることを目的に、人間少女パートナーとしてさまざまな事件を解決していく推理もの。2004年、『週刊少年ジャンプ』のジャンプ十二傑新人漫画賞で準入選を果たし、その後2005年から2009年まで同誌で連載された、作者の実質的デビュー作。ジャンプコミックス全23巻。2007年にはテレビアニメ化された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む