ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「魚価安定基金」の意味・わかりやすい解説 魚価安定基金ぎょかあんていききん 水産物の需給および価格の安定をはかることを目的に,漁業生産者団体などが行なっている水産物の調整保管事業の円滑な推進のために設立された財団法人。調整保管事業の対象魚種は,さば,さんま,いか,あじ,いわしなどの多獲性魚をはじめ,かつお,まぐろ,のり,わかめなどで,これら事業の実施に伴い損失を生じた場合,これに対し,無利子の資金貸付けを行なっている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 3tドライバー固定ルート配送/シニア・ミドル世代も活躍!月給32万円以上・週休2日制 田口運送株式会社 神奈川県 海老名市 月給32万円~ 正社員 案件多数/軽配送ドライバー/地域密着/自由シフト セカンド 愛知県 安城市 月給30万円~70万1,250円 業務委託 Sponserd by