魚津埋没林博物館(読み)うおづまいぼつりんはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「魚津埋没林博物館」の解説

うおづまいぼつりんはくぶつかん 【魚津埋没林博物館】

富山県魚津市にある自然・科学博物館。昭和30年(1955)創立。愛称「ねっこランド」。特別天然記念物である魚津埋没林保存展示を行う。乾燥展示・水中展示のほか、発掘現場の保存展示や蜃気楼に関する展示もある。
URL:http://www.city.uozu.toyama.jp/nekkolnd/
住所:〒937-0067 富山県魚津市釈迦堂814
電話:0765-22-1049

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む