魚見塚一戦場公園

デジタル大辞泉プラス 「魚見塚一戦場公園」の解説

魚見塚一戦場(いっせんば)公園

千葉県鴨川市、嶺岡山系東端の高台に位置する公園。魚見塚の名はかつて漁師がここから魚群を見張っていたことにちなみ、展望台からは鴨川の街や前原海岸、鴨川松島などの眺めを楽しむことができる。園内には体育館テニスコートなどのスポーツ施設や芝生広場も整備されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む