魚豢(読み)ぎょけん(その他表記)Yu Huan; Yü Huan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「魚豢」の意味・わかりやすい解説

魚豢
ぎょけん
Yu Huan; Yü Huan

中国,魏・西晋代の学者。京兆 (陝西省長安県) の人。魏の郎中となり,西晋の中頃まで生存。その撰著は『魏略』のほか『典略』。それらは現在散逸し,『三国志』裴松之注などに逸文を残すだけであるが,張鵬一の輯本がある。『魏志倭人伝』の記事は『魏略』を参照して作られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む