魯仲連(読み)ロチュウレン

精選版 日本国語大辞典 「魯仲連」の意味・読み・例文・類語

ろ‐ちゅうれん【魯仲連】

  1. 中国戦国時代、斉の雄弁家。高節を持して仕えず、諸国を遊歴した。その弁説によって趙や魏で功を立てたが、賞や爵位を与えられようとすると常に辞し去り、最後海辺に隠棲したという。魯連。生没年未詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む