鮎寄(読み)あゆよせ

精選版 日本国語大辞典 「鮎寄」の意味・読み・例文・類語

あゆ‐よせ【鮎寄】

  1. 〘 名詞 〙 鮎料理の一つ
    1. [初出の実例]「鮎(アユ)よせ、ひじき、是はあゆ塩少し当置、やきて扨玉子を前のごとくわら煮にして、其中、右之鮎をならべ、よくよく煮たる時、玉子とも小口切にして八寸などに組み出すべし」(出典:会席料理細工庖丁(1806)夏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む