精選版 日本国語大辞典 「鳥影射す」の意味・読み・例文・類語 とりかげ【鳥影】 射(さ)す 鳥の影が障子などにうつる。来客のある前兆という。[初出の実例]「鳥影(トリカゲ)がさす程に、今宵はてっきり御客があらふと」(出典:浮世草子・西鶴伝授車(1716)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例