鳩糞石(読み)きゅうふんせき

百科事典マイペディア 「鳩糞石」の意味・わかりやすい解説

鳩糞石【きゅうふんせき】

埼玉県秩父市金ヶ崎に産出する蛇灰岩蛇紋岩一種)の装飾用石材名。蛇紋石の青緑色の地に白色方解石が散って美しい。明治神宮外苑絵画館内部,国会議事堂入口などに使われている。群馬県や高知県産のものを含めて貴蛇紋とも呼ばれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む