デジタル大辞泉
「蛇灰岩」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゃかい‐がんジャクヮイ‥【蛇灰岩】
- 〘 名詞 〙 暗緑色の蛇紋岩に白色の方解石や滑石が網状に脈をなしてはいっているもの。装飾用。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
蛇灰岩
ブロニアールがophicaleと命名した岩石で,主として方解石と蛇紋石で構成される(Brongniart : 1813).フォルステライト大理石が蛇紋岩化作用を受けた結果形成されたもの[Harker : 1932].
出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報
Sponserd by 
蛇灰岩
じゃかいがん
ophicalcite
方解石を多量に含む蛇紋岩。礫状の蛇紋岩の間を方解石が埋めたものが多く,鳩糞石 (はとくそいし) の名がある。埼玉県秩父地方などに産し,美しいものは装飾用石材になる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の蛇灰岩の言及
【蛇紋岩】より
…日本の代表的な蛇紋岩産地は,北海道神居古潭(かむいこたん)帯,西南日本内帯各地である。【小松 正幸】
[石材]
蛇紋岩と呼ばれる装飾用石材は,蛇紋岩それ自体である場合よりも,方解石を多量に含んだ蛇灰岩であることが多い。濃緑の蛇紋石の地に,方解石から成る白い不規則な網目模様が入り,磨けば非常に美しい。…
※「蛇灰岩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 