普及版 字通 「鳴指」の読み・字形・画数・意味
【鳴指】めいし
る
も輒(すなは)ち(方士、呂)用之の爲に、死に陷るも踵(くびす)を旋(めぐ)らさず。但だ潛(ひそ)かに膺(むね)を撫し、指を鳴らし、口に敢て言はず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...