鶴亀ワルツ

デジタル大辞泉プラス 「鶴亀ワルツ」の解説

鶴亀ワルツ

里中満智子による漫画作品。伊豆の温泉町にある老人介護施設を舞台に、そこで暮らす老人たちの多様な人間ドラマが展開される。『ビッグゴールド』1996年7月号~1997年10月号に連載。小学館ビッグゴールドコミックス全2巻。
②①を原作とする日本のテレビドラマ放映NHK(1999年1月~2月)。全6回。脚本:松原敏春。音楽:桑原研郎。出演:菅野美穂、丹阿弥谷津子、三崎千恵子ほか。ケアハウスに暮らす老人たちの姿を明るく描くヒューマンドラマ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む