丹阿弥谷津子(読み)たんあみ やつこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「丹阿弥谷津子」の解説

丹阿弥谷津子 たんあみ-やつこ

1924- 昭和-平成時代の女優
大正13年6月25日生まれ。丹阿弥岩吉の娘。金子信雄の妻。昭和17年文学座研究生となり「富島松五郎伝」でデビュー戦後「桜の園」で注目され,「マリウス」などでヒロインを演じる。39年文学座を退団。41年夫と新演劇人クラブ・マールイを結成。映画(「釣りバカ日誌」など),テレビ(「ちゅらさん」など)にも出演。東京出身。東京府立第十高女卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「丹阿弥谷津子」の解説

丹阿弥 谷津子 (たんあみ やつこ)

生年月日:1924年6月25日
昭和時代;平成時代の女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む