鶴田安雄(読み)ツルダ ヤスオ

20世紀日本人名事典 「鶴田安雄」の解説

鶴田 安雄
ツルダ ヤスオ

昭和期のテニス選手 デビスカップ日本代表監督。



生年
大正3(1914)年1月22日

没年
昭和50(1975)年8月11日

出身地
佐賀県

学歴〔年〕
慶応義塾大学卒

経歴
佐賀師範学校在学中に硬式テニスを始め、昭和6年兄・登と組んで全国中等学校庭球大会ダブルスに優勝戦前前後に掛けて全日本ダブルス優勝3回、全日本学生ダブルス優勝4回。32年以来デビスカップ監督を3回務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鶴田安雄」の解説

鶴田安雄 つるだ-やすお

1914-1975 昭和時代のテニス選手。
大正3年1月22日生まれ。佐賀師範在学中に硬式テニスをはじめ,昭和6年兄登と組んで全国中等学校庭球大会ダブルスに優勝。戦前,戦後にかけて全日本ダブルス優勝3回,全日本学生ダブルス優勝4回。32年以来3回,デビス-カップ監督となる。昭和50年8月11日死去。61歳。佐賀県出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む