鷲家村(読み)わしかむら

日本歴史地名大系 「鷲家村」の解説

鷲家村
わしかむら

[現在地名]東吉野村大字鷲家

高見たかみ川の支流鷲家川上流域に立地。東西に通る伊勢南街道から北方佐倉さくら峠経由宇陀郡に至る道を分岐する三差路。三箇院家抄(内閣文庫蔵大乗院文書)に「鷲賀三ケ郷大乗院寄」「ヲカワ方ヒクワン鷲家家卅斗、下司助太郎」とあり、「多聞院日記」天正七年(一五七九)一一月五日条には「芳野ヘ鷲賀大門御(出カ)用催促云々」とみえる。

小川おがわ郷のうち。慶長郷帳では村高二三二・二石、幕府領(代官辻子和泉)。元和五年(一六一九)和歌山藩(徳川頼宣)領となる。寛永郷帳では小物成として米二・四〇六石、酌子役として銀五〇匁が課せられている。元禄郷帳では村高二四二・〇一二石となっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android