鹿子尾村(読み)かこおむら

日本歴史地名大系 「鹿子尾村」の解説

鹿子尾村
かこおむら

[現在地名]黒木町笠原かさはら

釈形しやかた村の東に位置し、矢部やべ川支流の笠原川が西流する。臨済宗妙心寺派の霊巌れいがん寺があり、八女茶発祥の地とされる。正保四年(一六四七)の大小道之帳に鹿子尾村とみえ、矢部村(現矢部村)に通じる道があった。本高六五石余(元禄国絵図)。「在方諸覚書」では古高一三五石・役高一一三石。享和二年(一八〇二)の春免高帳に高一一五石とあり、文化四年(一八〇七)の畝付帳では本田三町二反余・開田三町一反余・畑田七反余・畑四町六反余・作畑四反余・居屋敷二反余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android