鹿島馬牧(読み)かしまのうままき

日本歴史地名大系 「鹿島馬牧」の解説

鹿島馬牧
かしまのうままき

「延喜式」兵部省に「肥前国 鹿嶋馬牧、庇羅馬牧、生属馬牧、柏嶋牛牧、野牧、早埼牛牧」とあり、肥前国内には馬牧三、牛牧三の官制牧があったことが知られる。このうち「庇羅」は平戸ひらど島、「生属」は生月いきつき(以上現長崎県)、「柏嶋」は現唐津市神集島かしわじま、「野」と「早埼」は現長崎県の島原しまばら半島の先端付近といわれている。肥前国内の馬牧の一つである「鹿嶋馬牧」が、現鹿島市付近に設けられたものかどうかは、鹿島という地名が平安時代の他の史料に見いだされないことや、ほかの牛馬牧と地理的環境が異なっていることなど、疑問点も多いが、鹿島という地名や島名が肥前国内にはほかに存在しないことなどから、この鹿島馬牧は現鹿島市付近の多良たら岳の裾野の丘陵地帯に設定されたのではないかとされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android