デジタル大辞泉
「麦蛾」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばく‐が【麦蛾】
- 〘 名詞 〙 キバガ科の小形のガ。はねの開張約一五ミリメートル。体・はねともに灰褐色を帯びる。成虫はムギの穂に産卵し、幼虫は貯蔵ムギ、コメ、トウモロコシなどの穀物を食べる害虫で、食入した穀粒中で越冬する。日本各地、全世界に分布。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
麦蛾 (バクガ)
学名:Sitotroga cerealella
動物。キバガ科の昆虫
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 