麹糵(読み)きくげつ

精選版 日本国語大辞典 「麹糵」の意味・読み・例文・類語

きく‐げつ【麹糵】

  1. 〘 名詞 〙 酒を醸造するためのこうじ。また、酒。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「桜桃酒、林檎酒等其中麹糵を用て造醸するものあり」(出典:新聞雑誌‐四五号附録・明治五年(1872)五月)
    2. [その他の文献]〔書経‐説命下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例