デジタル大辞泉 「黄石公」の意味・読み・例文・類語 こうせき‐こう〔クワウセキ‐〕【黄石公】 中国、秦末の隠者。前漢の張良に兵書を授けたという老人。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「黄石公」の意味・読み・例文・類語 こう‐せきこうクヮウ‥【黄石公】 中国、秦末の隠士。張良に兵書を授けたという老人。張良はこの書によって兵法を会得し、漢の高祖の天下平定を助けた。圯上(いじょう)老人とも称される。生没年未詳。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の黄石公の言及 【六韜・三略】より …内容が豊富で実践上の細かい技術も含まれている。《三略》は漢の功臣張良が黄石公から授かったといい,《黄石公三略》ともいうが,これも仮託で,後漢末のものであるらしい。【金谷 治】。… ※「黄石公」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by