黄色いさくらんぼ

デジタル大辞泉プラス 「黄色いさくらんぼ」の解説

黄色いさくらんぼ

①日本のポピュラー音楽。歌は女性コーラスグループ、スリー・キャッツ。1959年発売。作詞星野哲郎作曲浜口庫之助。1970年、女性アイドルグループ、ゴールデンハーフがデビュー曲としてカバー。
②1960年公開の日本映画。監督・脚本野村芳太郎、脚本:山田洋次、撮影:川又昂。出演:芳村真理、九条映子、国景子、穂積隆信、小坂一也永田靖、中村是好ほか。①をモチーフにしている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む