黄華石像(読み)おうかせきぞう(その他表記)Huang-hua-shi-xiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「黄華石像」の意味・わかりやすい解説

黄華石像
おうかせきぞう
Huang-hua-shi-xiang

中国陝西省から出る黄緑色を帯びた玉質石材で彫刻した西魏,北周時代の石仏。やわらかい彫風が特色。花塔寺の半跏思惟像など,日本に将来されている像も少くない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む